NEW
ロングジップウォレット
ロングジップウォレット
重量:100g
素材:フルタンニンなめし牛革,YKKファスナーEXCELLA®
オプション:インナーカードケース大(セット割り有)
日本製
他の色も見る
残り2個
お届けまでの納期・送料について
お届けまでの納期・送料について
・発送日について
在庫のある商品は2〜3営業日以内
受注生産の商品は約1ヶ月ほどお時間を頂戴しております
・送料について
13,000円(税込)以上のご注文で送料無料
13,000円(税込)未満の場合全国一律送料880円
受取状況を読み込めませんでした
革素材について
革素材について
affordanceの革の産地は、兵庫県たつの市。
余計な加工を施していないため、牛が生きていた時についたキズなどが残っている場合がございます。植物タンニンなめし牛革の証でもあるエイジング(経年変化)も特徴です。
また、お色味はモニターの明るさにより実際の色味と異なる場合がございますことをご了承ください。
ご使用に際し、摩擦や水濡れなどにより色落ちする場合がございます。
ギフト包装について
ギフト包装について
簡易包装ではありますが、無料にてラッピングいたします。ご希望の場合はカート備考欄に『ギフト包装希望』とご指示ください。
ロングジップウォレット
キャッシュレス決済が進んできた現代、長財布を卒業したよって人もたくさんいるでしょう。でも私はやっぱりお札がきれいに入る長財布一択なのよって人も、実は一定数いそうだなと思う。一度は小ぶりな財布に変えたもののやっぱり使い心地がね~と、長年の使用感から脱せずにやはりまた長財布に戻った人もいるのではないでしょうか。
この決着はそれぞれの中ですっきり解決していただくとして、財布を世に送り出すこちら側としましては、やはり選択肢をしっかり提供していこうということで、ロングジップウォレット、中の仕様を変え再登場でございます。
しかも、カードたくさん収納可能。マイナンバーカードに免許証にとカードはたくさんあるわけで、昔ながらのポイントカードのお店に通っているならばさらに増えていきますよね。気を抜くと。たまに財布の中の整理整頓を、と思ってカード断捨離しても、なぜかまた増える謎。その謎の解決には、大きめの容量を。ということで、カード収納スペースを広くとっています。

それにしてもカードをガサッと入れるのはちょっとなぁ…という方には、インナーカードケースを入れていただくことをおすすめします。こちら、同じタイミングで新登場!
スマートかつシンプルなこのインナーカードケース、すっきり8~12枚収納可能でして、革の特性である”使えば使うほどやわらかくなる”を実感しやすく、どんどん入れやすく育っていってくれます。
そのうえ、財布側と離れているにも関わらず、財布を開ける動作の中でうまく押さえてカードを抜き取ることができるので全然ストレスなくカードの出し入れをすることが可能です。
ロングジップウォレットと色を合わせてももちろんいいし、中だけちょっとビビットな色を合わせてお会計の際だけのぞく感じもとっても良い。自分だけの色合わせを悩む時間も素敵です。財布の色はなかなか冒険できないけど、中だけなら…!
自分だけのとっておきバイカラーを探してみてはいかがでしょうか?
話をロングジップウォレットに戻し、この財布、財布の域を超えてマルチケースとしても使えます。まず、パスポートが入る。まさかのスマホもいけたりする。そうなるともうこれだけでちょっと海外まで ♪ は言い過ぎだけど...いろいろ入れてると海外でもけっこう身軽に動けるらしく、お客様からもこのロングジップウォレットが活躍したと聞きました。パスポートや現地通貨も収まり、旅先でとても便利だったようです。使う人次第でマルチケースとして役立ってくれるとあらためて実感。
先日ちょうど作り手の奥さんは、パスポートと換金した現地のお金たちを入れて韓国行ってました。今度また行くらしいけど、ロングジップウォレット大活躍らしく!使う人次第でウォレットを超越してマルチケースに昇華するようです。
そしてこのロングジップウォレット、いちばんの特徴はL字ファスナーでガバっと開くところ。中を大きく開いて全体を見渡せるので、とにかくお金の出し入れがスムーズ。
内縫いという縫製により、革のハリを活かした自然なマチがあるので最初はふっくらとしています。そこから経年変化していくとだんだん革がやわらかくなり、手に馴染んできます。使う人それぞれの使い方によって味の出方もそれぞれですが、艶が出たりシミや傷ができたり。それらにも愛着が湧いてくるのが革製品の不思議なところで、革を育てる楽しいところでもある。シンプルな顔、シンプルな作りのロングジップウォレット。使い甲斐、育て甲斐のある長財布です。
財布を育てるっていうと「???」ってなるけど、革の財布はお金を入れるものではなく育てるものだと思っていただいて問題ないです。・・・それは言い過ぎ?










